こんにちは!
最近、毎回この話題ばかりになってしまって申し訳ありませんが、東京オリンピックで日本勢のメダルラッシュが止まりませんね!!
開催さえ危ぶまれて、いざ始まったらワイドショーなどでネガティブな報道をされたりと可哀そうなスタートだった東京オリンピックも現在は選手たちのおかげで盛り上がりを見せています。
オリンピック自体4年に1度、しかも自国開催なんて今後あるかわからないので記憶にも記録にも残る大会になるといいですね!
今週も僕の行う「WealthNavi(ウェルスナビ)」の運用をお伝えしていきます。
今週のポイントは...。
- ここ最近は若干マイナスもほぼ横ばい
- 他の投資信託に比べ「WealthNavi」の結果は...?
- 足を引っ張っているのは新興国株(VWO)
このようなところに注目です。
今週の「WealthNavi」の運用実績
今週の「WealthNavi(ウェルスナビ)」の実績はこの様になりました。
今週は¥1,211,052となり、先週は¥1,213,757だったので¥2,705(-0.22%)⤵となりました。
今週も伸び悩みな週ですね...。
ここ1カ月くらいは順調とは言えない結果となってしまっています。
投資では短期的な結果だけを追ってしまうと長い目で見た場合あまり良くないことが多いんだけど、これだけ停滞が続くとかなり不安になるね...。
含み益30%はキープできたものの...
先週と比べ少々ダウンとなってしまった「WealthNavi」ですが、何とかですが含み益30%台はキープできています。
これまでは少しダウンすると30%を切ってしまっていたため、少し安定してきたように感じますし、そもそも僕は年間で5~7%のつもりで運用をしているので3年目で30%越えなら上出来と言われるかもしれません。
ですが、僕は他の投資信託でも運用を行っており、若干ですが他の信託の方が今現在は「WealthNavi」よりも好成績を出しています。
全体のポートフォリオが異なるので仕方ないですが相場的には「WealthNavi」には向かい風な環境になってしまっています。
「WealthNavi」の伸び悩みの原因は何?
投資では相場が悪かったり、業績が良くなかったりすると株価が下落しますが、投資運用には必ず調子が悪い時は原因のようなものがあります。
僕の「WealthNavi」で評価額が止まってしまっているのはここ1カ月くらいなのですが、米国株(VTI)、米国債券(AGG)、金(GLD)、不動産(IYR)は先月と今を比べるとしっかり利益が伸びています。
僕の「WealthNavi」運用はリスク度最大の5で運用しているため、大半が株式による運用です。
つまり、成績の足を引っ張っているのは日欧州株(VEA)と新興国株(VWO)の2つとなります。
日欧州株(VEA)を先月と比べてみると先月より含み益が¥10,000ほどマイナスで、新興国株(VWO)は¥13,000もダウンしています。
上昇している米国株(VTI)でも¥13,000くらいしか上がっていないので新興国(VWO)のマイナスで全部持っていかれていますね...。
資産別のパーセントで見ても米国株(VTI)が資産の35%を占めているのに対し、新興国株(VWO)はたった16%で同じだけの額のマイナスを出しているので相当、新興国株の調子は悪いようです。
また、僕のポートフォリオでは株式以外の資産が15%ほどで、それらは大きくは伸びていないので、それも停滞の原因になってしまっています。
「WealthNavi」を他の投資信託と比べたら、他の信託は新興国株の割合は「WealthNavi」よりも少なかったからそれがやっぱり結果に表れていると思う。
長期的に見れば新興国株は伸びる分野だけど株式の中でもリスキーなジャンルだから苦手なら投資しないのもありかな。
今週の「WealthNavi」まとめ
今週も「WealthNavi(ウェルスナビ)」の運用についてご紹介しました。
今週は-¥2,705(-0.22%)のダウンと連続でマイナスを記録してしまいました...。
僕の行う他の投資信託はここまで停滞してなかったのですが、「WealthNavi」は最近調子の悪い新興国株(VWO)の割合が比較的多めなのでそこが問題となっています。
せっかく米国株(VTI) は頑張っていますが、割合が半分のはずの新興国株のマイナスが大きすぎてカバーできない状況です。
新興国株はリスクの大きな株式になるので伸びだしたら強いですし、将来的には成長するとは思いますので今は我慢といったところでしょうか...。
来週も「WealthNavi(ウェルスナビ)」での運用を報告していきます。
コメント