投資を行えばただ貯金するよりも効率的にお金を増やしていく事が出来ます。
お金を増やすことで将来に対する漠然とした不安は和らぎ、投資を行う事によって資産を増やすことが出来れば将来はより豊かな生活を過ごすことが可能です。
何より、これからの時代を生きる世代はこれから起こる人生のさまざまなイベントに向けて以前の世代よりも積極的にお金を増やすために投資をしていくべきだと僕は考えています。
書店に行けば投資や節約などお金に対する本がたくさんあると思いますが、その内容は「こんな方法をするとお金が貯まりますよ。」といったものや、「このように投資しましょう!」といったもので具体的に今投資を行うとどのような結果になるのかまで詳しく書いてあるものは少ないので、売られている本ではリアルタイムで運用実績を見る事は出来ません。
ですので、僕が利用している人気ロボアドバイザー「WealthNavi(ウェルスナビ)」を用いた実際の投資運用をご紹介していきます。
今週の「WealthNavi」の運用実績
損益のグラフの波がすごい。
「WealthNavi」では運営の損益がグラフで分かるのですが、下の水色になっているところが投資している金額、上の青い線が損益の金額になるのですが、損益のグラフがかなり不安定でガタガタになっています。
前回の報告ではトータル資産が100万円切ってしまったとお伝えしましたが、今週はまた資産100万円に復活しました。
正直このまま下がるようであれば追加のスポット購入も考えていたのですが、今回は様子見で終わってしまいそうです。
先週の債券ショックからは立ち直った?
先週僕の「WealthNavi」運用がこれほど下がってしまった原因が米国債の利回りが急増したことで、これまで1%を下回っていた利回りが一気に1.6%まで上昇しました。
これによって「WealthaNavi」がベンチマークにしているS&P500の平均配当利回りを債券が上回り、株式→債券へと資産が流れたことで「WealthNavi」も大きな価格ダウンが起きたようです。
米国債券はこれまで利回りが悪く、あまり魅力的な選択肢ではなかったのですが利回り増で買いに走った投資家もいました。
ところが、年間利回り1.6%であれば僕は無理に債券へ投資を回さなくてもいいかな?と思っていた矢先の株価回復だったので、冷静に考えれば株式の方が良いと感じている投資家が多かったという事でしょう。
債券の利回りはかなり上がったけど結局株式の方が魅力的に感じている投資家が多かったからそこまでの株価ダウンには繋がらなかったね。
債券は株式よりも安全資産だけど債券だけで資産形成は厳しいから「WealtNavi」でも債券は今でもポートフォリオの一部にとどまっているよ。
今のタイミングで「WealthNavi」を始めるのはおすすめ?
今週はかなり不安定な運用結果となった「WealthNavi」報告ですがいかがだったでしょうか?
もし、これから投資を考えている人がいるならば僕なら今は全額では投資しないことをおすすめします。
僕自身、「WealthNavi」運用ではある程度含み益が出ているので2%~3%のアップ、ダウンにはほどんと感情的にはなりませんが、これから投資をスタートしようと思っている人には少しリスキーな相場となっているのが現状です。
資産形成を行うのは早いに越したことはないですが、始めた瞬間に-3%になってしまうと自分の行動に疑心暗鬼になってしまう可能性があるからです。
僕の経験ですが投資後すぐに含み益が出ればメンタル的に安心できます。しかし、なかなか安定しない相場では2,3日の間に含み益、含み損を繰り返すため毎日が落ち着かなくなります。
いきなり全額投資してしまうとそのタイミングでしか勝負できなくなってしまうので、不安定な相場ではそれを行うのはおすすめしません。
逆に言えば乱高下の下のところで購入できればチャンスになるので運の要素も大きいですが少額なら投資してみるのも良いと思います。
僕はこれからも「WealthNavi」で投資を続けていきますのでよろしくお願いいたします。
関連:ウェルスナビ運用実績
コメント